「俺たち2」管理人による戯言
日記でもない、コラムでもない、単なる戯言。そんな感じ。
筆者は幕張ベイタウン在住のおやじ。結構、歳いってます。はい。
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-19)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)


富士宮やきそば
9月4日 「農商工連携とまちづくり・地域おこし」シンポジウム


午後から千葉工業大学(津田沼キャンパス)にてシンポジウム「農商工連携とまちづくり・地域おこし」に行ってきた。講師は富士宮やきそば学会の渡邉会長だ。富士宮のやきそばで街おこしが成功した事例などを参考に、「B級ご当地グルメでのまちおこし」、「まずやってみる」、「おいしい味は当たり前だが、ストーリーづくりも大事」、「おやじギャグをキーワードにする」、などなど、ちょっと変わった切り口の講習と、パネルディスカッション。ほぼ半日の長いプログラムだったにも関わらず、内容がオモシロイので、飽きることはなかった。たいへん勉強になった。

やきそば学会というのも仰々しくて、オモシロイのであるが、「やきそばG麺」、「やきそバスツアー」、「天下分け麺の戦い」、「だいびんじょう」(やきそばに合う酒)などの駄洒落のネーミングなどマスコミが食いつきそうな仕掛けを次々に繰り出すことで富士宮やきそばが全国に知れわたった。それって使えるね。

そういえば私、富士宮やきそばって一度スーパーで(確かまるちゃんだったかな?を)買って食べただけだな。それから、どこかの居酒屋で富士宮やきそばというメニューがあったので、それを注文したことがある。でも、現地でやきそばを食べたことがない。機会があれば行ってみたいものだ。

http://www.umya-yakisoba.com/
(↑)富士宮やきそば学会のHP

右上の写真は富士宮やきそば学会会長の渡邉氏。B-1グランプリ(B級グルメのコンテスト)の発起人でもある。
上の写真はずらりと並んだパネリストたち。幕張新都心賑わいづくり研究会からは木谷副会長、麻生課長(千葉県)が。写真には写ってないけれど、勝浦担々麺の普及に心血を注いでいる青年実業家も会場にいたよん。(前にマリスタで会っている。)


駄洒落のネーミングといえば・・・

いや実は、私とコピーライターの竹島氏が月に二度ほどお邪魔している東洋化成のRR(レコードリバイバル)プロジェクトの中でも、実はそんな「ちょっとくだらない」提案をバンバンしている。今のところ実現したのは、「間近でミステリーツアー」と、「レコ検公式ライナーノーツ」。その他にもアイディアは二、三十くらい出している。因みに「公式ライナーノーツ」というのは、テキストブックのことで、通常、レコードのオマケというか解説書がライナーノーツであるが、これはライナーノーツがメインで、レコードがオマケ的な発想なのである。現在発売中。藤田朋子さんがナレーションをやっているので、レコ検を受けない人もいいかも。

http://www.recoken.com/
(↑)レコ検オフィシャルページ

2010.9.4


左: その「農工商業連携・・・」のお土産に貰った朝霧高原のヨーグル豚(ヨーグルトン)を使った「もつカレー」。食べるのが楽しみだ。
右: 千葉工大のキャンパス。我々がいた講習室の近くから。向う側が北。総武線の側。

左: B級グルメなのかどうか分からないが、その日の夕食は珍しくジャージャー麺。妻の作品。
右: 夕食前にちょいと散歩に出て、三脚を立て、ベイタウン越しのWBGを撮影。
ちょいと早坂先生を意識してみたりして。

▲このページの先頭へ






海浜デッキ

バレンタイン通りを海の方向に向かって歩くと、大通りに突き当たる。向こう側は海に面した公園になっているけれど、そこに行くにはそこから左右どちらに行っても400mくらい歩いたところに横断歩道がある。つまりそこからは通りを渡れない。時々、渡ってる人を見る。非常に危険だ。でも私もたま〜にやってしまう。ごめんなさい。

なので、横断歩道橋があればいいと常々思っていた人は多い。一昨年だったか、その前の年だったか、その横断歩道橋「仮称・海浜デッキ」の計画が発表された。建設計画も表示された。ところが、一旦その表示が無くなってしまった。あれれ、どういうことなんだろう、なんて思ってたら、つい半月ほど前くらい8月の下旬から工事が始まった。完成は来年の秋頃だそうだ。

2010.9.3


左: ここが工事現場。向うが大通りと幕張海浜公園。
右: 建築計画を見ると、完了は来年春になっているが、でも、着工がだぶ遅くなったから、やっぱり完成は秋くらいなのか。

左: 幕張海浜公園側からのバレンタイン通り。ここを渡ってすぐにタルブやWASABIでお茶が飲めるというのは、とても嬉しいことだ。ここでイベントもやりたいな。
右: 今から15年前の遺物を見つけてしまった。平成7年7月「第12回全国都市緑化ちばフェア開催1ヶ月前イベント記念植樹」の植樹に参加された580家族の代表者一覧。表面はプラスチック製なのか、大きく波打っている。

▲このページの先頭へ





柴又駅前で飲む

ブログにやはり書き忘れていた。8月の下旬、柴又で飲んだ。平日だった。さっき、写真の整理していたら、柴又の写真が出てきて、それで行ったことを思い出した。本当に記憶力が弱い。まいってしまう。

柴又に行ったのは今年2回目。毎年1回か2回訪れているけれど、今年は2回行ったからもう行かないかもしれない。好きな場所なんだけれど、普段使っている路線とは異なるので、なかなか行く機会が無い。

左: まだ少し明るいときに、立飲み屋と屋台の中間のような店で焼き鳥を食べ、ビールを飲み、それから以前息子と行ったことのあるお好み焼きとかたこ焼きの店に行った。残念ながらお好み焼きが売り切れで、焼きうどんを注文する。
右: それからハシゴ。駅周辺をぐるぐる歩いたのだけれど、平日の柴又は人もいないし、店もそれほど開いてなくて、仕方なく(失礼!)養老の瀧に入った。予算少々なので、こういう店は有り難い。

左: ここの日も残暑でたいへんだったので、冷奴が当然ながらめちゃうまい。
右: これなんだったっけ。豆腐のお好み焼きだったかな。よく覚えていない。しかし、アツアツで旨かったと思う。。


さて、そこそこ腹もいっぱいになって、帰ろうかと思ったときに駅前にいい感じの居酒屋を発見。しかも店の前の路上(駅前広場)にテーブルと椅子が出してあってそこで飲めるではないか。少し涼しくなってきたので、ちょうどいい。月を見ながら飲むことにした。
上の写真、左側の白っぽいハイライトの部分が柴又の駅。そしてその居酒屋は右側の店だ。

左: 店の名前は「春」。ママの名前なのだろうか。
右: 適度にほろ酔いで柴又駅から高砂駅に向けて京成電車に乗る。ああ、なんと情緒たっぷりなんだろう。。

2010.9.4

▲このページの先頭へ



2010/9/4
しばざ記 902-HP版
最新の「しばざ記」はブログ版のほうを見てください。
ご意見などは、メールにて。


<<< 前の記事
しばざ記 INDEX-19
次の記事 >>>


俺達のホームページ ベイタウン・ミュージック・フェスタ ベイタウン旅行倶楽部 幕張食べ歩き 茂野麺紀行 神田まつや お薦めライブ
俺達のホームページ・パート2