「俺たち2」管理人による戯言
日記でもない、コラムでもない、単なる戯言。そんな感じ。
筆者は幕張ベイタウン在住のおやじ。結構、歳いってます。はい。
しばざ記
しばざ記(最新インデックス) しばざ記(INDEX-26)  しばざ記・ブログ版  俺たちのHP(パート2)
またもや木更津
本当はもっと早い時刻行かねばならない。新聞屋さんの料金とか払わなければならないので。しかし、どうしても仕事の関係で夕刻になってしまいがち。



段々暮れになってきて、時間を取るのが難しくなってきた。さりとて、大事なおふくろさんをひとりぼっちにしとくのも忍びないので、途中で仕事をほったらかして、夕刻から出かけることに。夕暮れの海浜幕張駅から蘇我を経て、内房線で木更津まで。先日もそうだが、時刻表を見ないで電車に乗ると必ずといっていいほどタイミングが悪く、海浜幕張で15分待ち、そして蘇我でも少し待って内房線の各駅停車になる。京葉線の内房線直通快速は用の無いときにはいくらでも来るのに、肝心な時には乗れない。ま、仕方ない。



木更津に到着したら、もう暗くなっていた。ホームの反対側には久留里線の新しい車両。キハE130だそうだ。おお、もう新車両が運行していたのか。慌てて写真を撮る。面会時刻は本来6時まで。それよりもそれからの用事が急ぎのケースが多い。バタバタしながら持参した種無しのブドウと、スナック菓子を差し入れ、そしておふくろの用事で木更津駅前の花屋へ。因みにおふくろは花の先生をやっていて、その花屋さんのお得意さんである。花屋さんから見舞いのアレンジフラワー(一番上の写真)を貰ってしまう。有難い。

店頭で少し立ち話。店主の母上様は闘病生活の後、最近他界されたそうで、そのときの介護のお話などをお聞きする。大変参考になる。

再び病院に行くと、リハビリ用の杖が欲しいと母が所望、再び外へ出る。ケーヨーD2に杖を買いに行くことになった。ケーヨーD2は片道で30分くらいかかる。ま、仕方が無い。それ以外に売っていそうな店は無い。とにかく木更津駅周辺にはまともな店が無いのだ。それに比べて郊外は大変充実している。クルマが無きゃ暮らしてゆけない街になっちまったわけだ。年寄には暮らしにくい。行政でなんとかならんもんか。

歩き始めてから、腹が減ったので、木更津駅西口のニュー東京というラーメン屋に立ち寄る。隣は弁当屋さん。そういえば、まともな昼食をとっていなかった。

ここ、昭和24年創業の老舗。間口は狭く、店内も狭い。いや、昔の中華料理店というのはこんなもんだった。今でこそアクア木更津(旧そごう)の建物の陰に隠れてしまったけれど、昔は駅のロータリーに面していたか、あるいは「みまち通り」の入口近辺だったと思う。私も少年期に1、2度は親に連れられて入った覚えがある。懐かしいといえば懐かしい。

あ、ニュートーキョーというレストラン(チェーン)があるが、それとは別モノの個人店である。



しょうゆ味の昔ながらのラーメン。
これがまた旨い。

500円なのに、割合厚めのチャーシューが3枚も入っている。チャーシューは自家製。上質なチャーシューだ。味の浸み具合もまことに完璧。CPはとても高い。

麺も美味しい。ぷるぷるしている。完成度の高いラーメンだと思う。今まで食べログに載っていなかったのが不思議だ。きっと同店のファンはネット弱者か、ブログなんてもんにはまったくもって興味の無い人たちなのだろう。

絶対にまた行きたい店だ。
三好家といい、竹岡ラーメンといい、ここといい、老舗が頑張ってる。
どでかっちゃんのように比較的新しい店も頑張っているし、まだまだ木更津は捨てたものではない。


左: プルプルの麺。中太のやや縮れ。
右: 店内。店主は私と同じ世代くらいだろうか。二代目ということである。

で、D2から戻り、また病院。
とっくに面会時刻は過ぎている。
いや、もう夜間出入り口の施錠まで僅か。

と、言うことで、ろくに会話も無いまま、木更津を後にする・・・。いや、またまた腹が減ってきて、というより、ちょいと飲みたくなったので、駅周辺の居酒屋に寄ってゆくことにした。こういうときじゃないと寄れない西口の辺りを物色する。ロータリーに面して、大手チェーンが一店舗だけある。そこは避けておこう。一人飲みに適した静かなところがいい。

本町通り、地元系の居酒屋「朝日屋」(食堂)に入ることにした。先客は二人だけ。カウンターの中には比較的若い女性が二人。あれ?ここって老舗じゃないのかな。でもここって昔からあったような気がするし、おそらく入ったことがあるような気もする。不思議だ。ま、いいか。

寒い夜だったのでもちろん熱燗。
アテはおでんにアジの刺身。
ひとり飲む酒は沁みる。

旨い酒だった。
昭徳という京都の酒だ。

お銚子3ついっちゃいましたぁ。

2012.12.5



左: かつて一番賑わっていた本町通りに面した店舗。
質素な外観、店内が懐かしい。
右: 地酒もたくさんあったけれど、熱燗は普通の酒が一番。
これは京都の招徳。初めて飲む酒。クセが無くて旨い。

上: アジの刺身。
いやぁ、これで450円は安いっ!!

しかも、この店、若いおねえさん二人で切り盛りしている。
このアジもおねえさんがつくってくれた。
上手だよね。

いつもおねえさんだけでやっているのかしらん。

左: おでん。
だいこん、白滝、ごぼう巻きの三点。

白滝は「量が少なくてすみません。サービスです。」と言われた。やった、儲け! 嬉しい。

だいこんなんてもう浸みすぎていて、ほろほろになっている。つゆは上品。旨いっ。
右: 厚揚げ。
ネギ、しょうが、かつぶしがトッピングされている。
ひょっとして山椒も?

独特の香りでとてもうまかった。

これ注文してから酒がどんどん進んだ。(笑)


あっ、ひょっとして、ここ、以前は「養老の瀧」だったところ???
そうだよね。
確か・・・。

そうだよ、そうだよ、だって、以前確かにここの「養老乃瀧」で飲んだ覚えがあるもんな。
ということは、オーナーが独立したのかな。
誰か詳しい人は是非教えてくださいな。
よかったらブログ版(以下)にコメントでも入れてください。

http://baytown-ore.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/post-f342.html

▲このページの先頭へ





ベイタウン・キャンドルナイト & ワインパーティー


12月16日 17時から。
パティオス6番街のサロン・ド・リブランで開催。
ショット形式のバーもOPEN。

手作りのイベントです。
是非お越しください。

ゲスト:有水淳(ピアノ)、北湯口舞(歌とピアノ)

チャージなし。(入場無料)


2012.12.6

▲このページの先頭へ





12月6日 今日は風が強かった


「i-CeL」(アイセル)さんの動画の撮影予定だったが、風が強くて延期ということになった。デスクワークが山のようにあるので、すぐに帰宅して、取りあえず昼まで缶詰。小腹がすいたので、散歩がてらに、昼食を買いに。

ベイタウンの中の選挙ポスター。(写真右)
何を基準に投票していいかわからんよね。(苦笑)

リンコスまで行く予定だったけれど、突然の電話でまた急ぎPCで対応しなきゃならず、ファミマでUターン。せめて、ということで、カップ麺を購入。おお、神田まつや監修の鶏南ばんそばが売ってるではないか!!!

途中で、H川さんをお見かけする。同じマンションでもなかなか会わないものだ。おなつかしゅうございます。
H川さんは慌ててバスに乗られた。お気をつけて。

近々飲みに行きましょうね!!



さてさて、こちらも慌てて、ドキュメントつくったり、ファイル送ったりバタバタして、やっと昼食。へへへ、その鶏南ばんそばなのだ。



先日撮ったときは、ちょっと舞い上がってしまい、あまりうまく撮れなかった。ヘンに意識したのが敗因。

そう、私のお得意さんの神田まつやさんが絡むものだし、また、ちょっと高級ってのもあって、うまく撮らなきゃってヘンなプレッシャーが逆に作用してしまった。ライティングやカメラの設定もちょっと変えてしまったのが良くないな。

でも、今回はあまり意識しなかったのか、ナチュラルに撮れている。いい感じに撮れたと思う。ただ、具の半分以上は麺の下にもぐってしまっている。撮るときにせめて鶏肉だけでも引き上げようと思ってが、これが難しい。(笑)

そして、改めて、これは凄く美味いということを再確認した。ほんと、旨い。幸せな気持ちになる。いや〜、これ、いいわ。(しつこいか。)



RX100で撮っているので、余裕のトリミング耐性。
この前もこうやって撮ればよかった。

この前は、ルミックスで。
あ、あのカメラのせいではなくて、前述したとおり、あれこれいじってしまったことによるダメダメ写真なのだ。一応ルミックスの名誉の為に・・・。



夕刻、一仕事終え、キリのいいところで、仕事を一旦終了し、お出かけ。
デスクワークは腰に来る。

とぼとぼと幕張の浜まで歩く。
シーサイドデッキが出来て浜へ出るのが本当に便利になった。

風は幾分収まってきた。昼間散々吹き荒れたからか、富士山がご覧のようにくっきり。

日の入まで来てみたかったが、今、4時台で日が沈んでしまうんだね。
ま、一年で一番日の短い季節に突入しているわけだもんな。



スカツリもくっきり見える。

おっと、寒くなってきやがった。

さ、さ、また急ぎ戻って仕事、仕事。(泣)



シーサイドデッキだ。

2012.12.6

▲このページの先頭へ





12月7日 今日も幕張の浜

午前中から昼過ぎにかけて昨日延期になったアイセルさんの動画撮影。
屋外だったけれど、ずっと日差しを浴びているとぽっかぽかだった。

それから再び事務処理。
しかし、夕方頃からどうも調子がイマイチ乗らない。
ひょっとして体調不良かも。

気分転換に散歩に出ることに。



ぎりぎり落日に間に合った。
途中でS山さん父娘にお会いする。

カシャカシャMAKUHARIに出品する為だそうだ。

今日の落日なんぞいい素材かも。
がんばれ〜っ!!



久々にでかい地震

帰宅して少し経ったら、地震。
でかい。
それも長く揺れる。

テレビをつけたら津浪警報まで出ている。
緊張が走る。



体調不良


上の景色を眺めつつ、一旦帰宅し、午後6時少し過ぎ、夜の打ち合せに出かけようとしたら、目まいが・・・。
地震があったせいだと思ったりしたが、そういや、夕刻からなんとなく悪寒があった。

大事を取って、打ち合せをキャンセルさせて頂いた。

しかし、それからなんかどんどん調子が悪くなって、悪寒、吐き気、腹痛という症状が。
2時間ばかりひっくり返って寝ていたらもっと調子が悪くなった。

そして、嘔吐。
胃の中がからっぽになるくらいトイレで吐いた。
吐いたのは何年ぶりだろうか。

おー、すっきりした。

吐くのって、直前までは苦しいけれど、吐いているときって気持ちがいいね。

さて、落ち着いて、このブログを書き始めたら、今度は下痢。
うーむ、これまた宿便まで全部出ちゃったという感じ。

あー、気持ちいい。

お陰でだいぶ体調が戻ってきた。

汚い話ですみません。

2012.12.7

▲このページの先頭へ





死んでゆく人からのメール

とても不謹慎なこと書いてしまうかな。でも決して死者を冒涜するわけじゃなくて、逆に凄いな、と思ってしまうのだ。例えばハイジャックされた飛行機に乗ってた人が家族宛てへのメッセージ。災害にあって、閉じ込められてしまい、体力もどんどん消耗しているときのメール等々。病床からのメールもしかり。

私だったらとてもできないな、と思った。
なぜなら先ほど、もがき苦しんでいたときに、お客さんに体調不良を伝えたものの、「でも、資料だけはすぐに送っておきます。」なんて言いながら、PCの前には座れなかった。ケータイも打つのが出来なくて、その時に、これが私の最後のメールとなるかもしれないと仮定して、でも、メールはやっぱ打てないやと思った次第。

そうたかだか目まいがして、嘔吐感があるったって、生死を彷徨っているわけじゃないのに、大事なメールも打てない。困ったもんだ。せいぜい、同じ家の中の妻に「体調不良。ごはんいらない。」これだけ打って、果てた。

2012.12.7

▲このページの先頭へ





魚よしの新店舗

魚よしファンの皆様、お待たせしました。

新店舗は9日(日)16:00 OPENだそうです。
おっと、明日だ!!
「ふじ竹」のおかみさんからの情報。

場所はふじ竹の近く、ってことだけしかわかりませんが、たぶん行けばすぐにわかるんでしょうね。

それにしても昨夜はたくさん寝たな。
午後7時から2時間寝て、そして、11時くらいから3時半まで寝て、そして4時半からついさっき7時まで寝た。
気分はそれほど良くないけれど、でも、まずまず。
さ、これから顔洗って、コーヒー飲んで、エステシティに行かねば・・・。

2012.12.8



> m(_ _)m抜けていました。
> 住所は千葉市花見川区検見川町5−202 仲村ビルです。


て、ことで、住所わかりました。
検見川陸橋の側道に入るところっすな。

▲このページの先頭へ





本日、幕張勤労市民プラザにて・・・

13時より、クリスマスコンサート(入場無料)が開催されます。
入場無料。
是非、お出かけください。

http://chibaksp.jp/12%e6%9c%888%e6%97%a5%e5%9c%9f%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%
e3%83%9e%e3%82%b9%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%88%e8%bf%bd%
e5%8a%a0%e6%83%85%e5%a0%b1%e2%91%a0/


うわっ、なに?この長いURLは。
M本所長!!

と、思ったら、以下のURLが正しいっす。
すみませんでした。

http://chibaksp.jp/makuhari/


うーむ、ちょいとまだ体調が完全じゃないかも。

2012.12.8

▲このページの先頭へ





2012/12/5〜12/8
しばざ記 1277-HP版
■ 最新の「しばざ記」はブログ版をご覧ください。
■ ご意見などは、メールにて。
■ HOME ← しばざ記 トップページ


<<< 前の記事
次の記事 >>>


神田まつや オフィシャルサイト ふじ竹のホームページ
俺達のホームページ・パート2