お陰様で盛況のうちに無事終了しました。
天候が気になりましたが、なんとか持ちました。
逆に、主催者側の判断で事前にイベントコミュニケーションズでステージ用テントを借りて設置していたから却って雨が降らなかったのかもしれません。
ベイタウン夏祭りにもぜひ欲しいです。
(商店会長にはお願いしてます。)
あ、そうだ。
会場には色々な方々が来られてました。
久々に名古屋に単身赴任のT岡さんにもお会いできました。
西の街のM田さんもお越し頂き、有難うございます。
上の写真は「カ マカニ オ ウタセ」のステージ。
メンバー募集中とのこと。(以下、メールで)
oliolicreation@hotmail.co.jp
右は主宰の渡邊先生。
とてもお綺麗な方だ。
ご来場の皆様、スタッフの皆様、出演の皆様には心から感謝しております。遠方から出演してくださった北湯口舞ちゃんも有難う。
では、以下に当日のダイジェストを掲載いたします。
(↑)最初にステージに登場したのは真優さん。
ギターの音色もばっちり!!
ギターはもちろんJ-45。
真優さんはZX千葉(千葉市中央区)を活動の拠点として、頑張っている。
自殺撲滅運動もやっているそうだ。
4月に開催された「まくはりスポーツフェスタ」にも出演してくれた。ギターの弾き語りをメインにした女性シンガーはいそうで、しかし案外なかなか見かけなくなってしまったので、このスタイルでぐいぐい行ってほしい。
彼女のブログ=http://ameblo.jp/pochi0905-0905/
(↑)市川市(千葉県)出身のMoecoticさん。
60年代テイストのポップス。
スタイリッシュでかっこいいジャン。
(↑)ウッドベースがかっこいい。
キュートなボイスに、バックに入っているホーンセクションもいいね。
(↑)オープン直後のどうぶつ村。
この時点ではどうぶつたちものんびり。
特に右のほうの手前の黒い鳥(シチメンチョウ??)はぐったりしているような感じ。昨日のみ過ぎたか。(笑)
でも、一時間後くらいには柵内にこども達がどーっと入ってきて、いじられる、いじられる。動物たちもたいへんなんだな。(笑)
考えてみると、私は馬にもポニーにも乗ったことが無い。
羨ましい。
(↑)左:超豪華なスタッフ弁当。おかずが充実しているので、ごはんの量がこの2倍くらい欲しいのだ。 右:ドラムだけじゃなく、フリューゲルホルンもこなす海江田トリオのリーダーK田氏。時間の関係で残念ながら今回はお聴きできなかった。次回に期待。
(↑)オリジナル曲を熱唱する北湯口舞ちゃん。
幕張初上陸なのだ。
(実はリハ等で幕張に来たことはある。)
(↑)弾き語りも披露してくれたのだ。
実は、せっかく音も録っていたのだが、レベル調整に失敗した。
いつもレベルが低くてと思い、今回、レベルを調整してみたのだが、オーバーレベルになって聴けたもんじゃない。まいった。例のあれ、使いこなしてないなあ。すんません。
<追加情報>
おお、YOUTUBEで発見!!
http://youtu.be/VGdHt2I03pk
(↑)可愛らしく、そして迫力のダンススケッチ。
観客動員数も凄い。
そうそう、この(片流れ型の)テント。これ、いいと思わないっすか。
5K×3Kの大きさくらい。
ステージとセットで来年のベイタウン夏祭りには欲しいものだ。
(↑)いつ見ても彼女たちのステージは楽しい。
見ているだけで元気になってくる。
(↑)彼女たちのお陰でこのイベントがかなり華やぐ。
やっぱ夏はフラだね!!
(↑)昨年も出演した幕張ケリー。
お、右側のギターの人はかっこいいっ・・・うそ。
1kg痩せて、かなりスリムになった。(?)
しかし、久々にお会いしたT岡さんは「ずいぶん貫禄が出たね。」と言われた。
それって、○ブっつうことかい??(泣)
この上の(幕張けりーの)写真はPagu!のボーカル(くまちゃん)が撮ってくれた。
いい感じに撮れてる。
ありがとうっ!!
(↑)Tackey and Friends。
久々にTackeyのバックにK田氏が・・・。
(↑)スーパーボールすくいと射的。
こどもの頃、神社の境内の夜店で、怪しげなおっちゃん達に小遣い全部巻き上げられた思い出が蘇る。あ、もちろんパルプラザは無料です。
(↑)相変わらずかっこいいPagu!のステージ。
(↑)トリは海江田トリオの演奏。
ジャズはいいなあ。
また、Pagu!のギタキムが飛び入りでセッション。
かっこいいなあ。
参考:
http://baytownmusic.tyonmage.com/event/2011/palplaza-summer2011.htm
(パルプラザ夏祭り開催案内ページ)
2011.8.20
|
2011/8/20
しばざ記 1076-HP版 |
|
|
|
|
|
■最新の「しばざ記」はブログ版のほうを見てください。 |
|
■ご意見などは、メールにて。 |
|
|